【カムバ準備期間】チャートって何?ハント・ガオンチャートの違いは?&各音楽番組のチャート評価基準

※2022/04/27更新※
カムバ準備をしよう!第二弾は「チャートって何?」がテーマです。
CDを買うとき、よく「ハントチャートに反映されます」などと書いてあるのを見たことがありませんか?
今回は、売り上げチャートについて、音楽番組のチャート評価基準について解説していきます!
- 初動とは、リリース後1週間のCD売上枚数のこと
- ハントチャートでは、「ハントチャート加盟店の実売上枚数」を集計
- ガオンチャートでは、「CDショップへの流通量(CDショップへの出荷数−返品数)」を集計
- ハントチャートはTHE SHOWやM COUNTDOWNの音盤成績に、ガオンチャートはMUSIC BANKや人気歌謡の音盤成績に反映
- 音楽番組のチャート評価基準は「音源(デジタル)」が最重要
初動とは?
韓国の音楽番組では、様々な基準でランキングを決定し、1位になったアーティストに賞を与えます。
様々な評価基準がありますが(詳細は後述)、アイドルにとって「音盤成績(CD売上成績)」は、とても大切な指標の一つになります!
「音盤成績」の中でも特に大切なのは、アルバムリリース1週間でのCD売上枚数を表す「初動」。
リリース後1週間でCDが多く購入されると、音楽番組で1位になれる可能性も高くなります。
韓国内2大チャート:ハントチャート、ガオンチャート
日本ではCDの売上を集計するチャートとして「オリコンランキング」が有名ですが、韓国にも同じようなものがあります。中でも有名なのは「ハントチャート」と「ガオンチャート」の2つです。
ハントチャート
ハントチャートでは、「ハントチャート加盟店の実売上枚数」を集計します。
特に、アルバムリリース1週間後の売上枚数は、「初動売上枚数」に関与します。
音楽番組THE SHOW(ドショ)、M COUNTDOWN(エムカ)の音盤成績に反映されます。
ハントチャートを反映する購入場所には「加盟店」と「反映店」の2種類があります。
- ハントチャート「加盟店」→ハントチャートに正式に加盟している店舗。それぞれの店に加盟店番号が存在
- ハントチャート「反映店」→ハントチャート「加盟店」からCDを購入(仕入)している「小売店」。「ハントチャート反映」と書いてあっても、「加盟店」でなければ、こちらに分類されます。
ハントチャート反映店の「仕入分」は、ハントチャート加盟店の「売上分」に相当します(ハントチャート反映店が、加盟店より仕入を行う場合)。
「ハントチャート反映」と書いてあっても、反映が確実か、また、その反映タイミング等が「加盟店」と「反映店」で異なることがありますので、CD購入分を確実にハントチャートに反映させたい時は、十分に注意しましょう。
ハントチャート加盟店一覧はこちらから確認可能です。
(大体は反映店であることが多いです。加盟店と反映店の違いは後ほど解説します。)
ガオンチャート
ガオンチャートは「CDショップへの流通量(CDショップへの出荷数−返品数)」を集計したチャートです。
ガオンチャートでは、ハントチャートのように、店舗での売り上げはカウントされません。
「CDショップがどれだけ入荷したか(=CDショップにどれだけ出荷されたか)」をカウントするチャートなので、「予約枚数」に関与します。
アルバムが店舗に余って、仕入先に返品された場合は、その分のカウントが引かれます。
そのため、消費者が予約した数=流通量とはいえないのです。
ハントチャートの集計タイミングは売上で、ガオンチャートの集計タイミングがCDショップの仕入ですので、ハントチャート加盟店で売上げた分は、自動的にガオンチャートに反映されることになります。
ガオンチャートでの集計結果は、音楽番組MUSIC BANK(ミューバン)、人気歌謡(インガ)の音盤成績に反映されます。
どちらのチャートがより重要?
売上数を示すハントチャートの方が重要です。
多く売り上げられないと、店舗も多く仕入れようとしなくなり、ガオンチャートにも影響が出てしまうためです。
- ハントチャート
- ハントチャート加盟店の実売上枚数(「反映店」の仕入枚数も含まれる)を集計
- 初動売上枚数に関与
- 音楽番組THE SHOW(ドショ)、M COUNTDOWN(エムカ)の音盤成績に反映
- 集計店舗として正式に加盟されている「加盟店」と、加盟店から仕入れる「反映店」がある(詳細は後述)
- ガオンチャート
- CDショップへの流通量(CDショップへの出荷数−返品数)を集計
- 予約販売数に関与
- ハントチャート加盟店で購入したものは自動的に反映される
- 音楽番組MUSIC BANK(ミューバン)、人気歌謡(インガ)の音盤成績に反映
【注意】CDは「ハントチャート加盟店」で買うのがおすすめ!反映店との違い

あるかもしれない落とし穴
先程説明したように、「ハントチャート加盟店」とは文字通りハントチャートに加盟している店舗のことで、加盟店の売り上げのみがハントチャートに関与します。
加盟店は加盟番号が与えられており、店舗の公式サイトで確認することができます(例:タワレコの加盟店証明)。
一方、「ハントチャート反映店」は「ハントチャート加盟店」からCDを入荷している小売店のことです。
Qoo10などで他のCDショップから再販売されているものも、反映店にあたる可能性があります。
日本では手に入れづらい韓国ショップの特典付きCDが販売されていたりするので、Qoo10などの小売店などから購入する人も多いです。
加盟店からCDを購入(入荷)しているので、間接的にチャートに反映されることになります。
つまり加盟店から入荷して販売していれば反映店を名乗ることができます。
しかし、公式認証のようなものはないので、本当に加盟店から入荷しているか分からないというデメリットがあります。
もちろん、大抵の店舗がちゃんと加盟店から入荷しているでしょうが、中には販売促進のために「反映店です」と嘘をついている可能性も十分にありますので、注意が必要です。
確実・安全にチャートに貢献したいのならば、加盟店で購入することをおすすめします。
日本ではタワーレコードが有名です。公式ショップのWeverse Shop(ウィバショ)、Universal Music Store(ユニバ)も加盟店に含まれます。
その他ハントチャート加盟店一覧はこちらから確認可能です。
確実に初動売上・ハントチャートに貢献したいなら
ハントチャートは、実店舗での購入の場合、CDショップが商品をレジに通した時に集計しています(POSシステムと呼ばれるシステムで売上を把握しているため)。
通販の場合は、「入金確認完了のとき」「発送完了時点」など店舗によって異なります。問い合わせても「非公開」だと回答されることが多々あります。
このようなことも踏まえると、確実に初動売上に貢献したいなら以下のコツが必要です。(あくまでも一例)
- 早めに購入予約をする
- 発売日から1週間以内に発送する店舗で買う
- 後日決済や代引きではなく事前決済をする
- 韓国店舗の国際発送を使う。(その代わり送料が高い)
- タワレコの実店舗に直接買いに行く。
たまに見る「共同購入」って何?怪しいの?注意点など
CDの共同購入とは、1人の代表者が、他にCDが欲しい人を集めて、その人数分をショップからまとめて購入することを言います。
まとめて買うことで、単価が安くなるという場合が多く、また、加盟店からまとめて買うことでしっかりチャートに反映できるという目的で、KPOPファンはよく共同購入をすることが多いです。
トラブルを防止するために、以下の事項に気をつけてください。
- 代表の人は信用できる人か確認する。(連絡先があるか、過去のやりとりなど)
- 購入先はハントチャート加盟店か?
- 価格と送料はいくらかかるか。特に詳細不明の手数料には注意。
- 購入日時や発送日を確認する。
韓国の音楽番組のチャート評価基準
韓国の音楽番組では、様々な基準を用いてランキングを出し、1位に賞を授与します。
日本からできる応援方法を知ることで、TXTの1位獲得に向けてやるべきことが定まります!
言葉 | 意味 |
---|---|
音源 | 韓国アプリでのダウンロード・ストリーミング成績のこと 日本からストリーミング可能なアプリは2022/04/27時点ではBugs、Genieのみ(新規アカウント作成が可能なのはBugsのみ) DUCK ADアプリを使うことで間接的にMelonにも支援可能 |
音盤 | CDの売上枚数のこと 特に、リリース後1週間の売上枚数は「初動」と呼ばれる |
SNS(ソーシャルメディア)/映像 | YouTubeのMV再生回数の成績 |
放送点数 | 音楽番組と同局の番組で曲が流れた回数により決められる成績 |
事前投票 | 放送前にアプリ等で行われる投票 |
リアルタイム投票 (ライブ投票) | 放送中にアプリ等で行われる投票 事前投票より割合が高いことが多い |
どの音楽番組でも、「音源」の成績反映割合が比較的高いとわかります!
火曜日 THE SHOW (ドショ)
- 音源:40%
- 音盤:10%
- 映像(YouTubeMV含む):20%
- 放送点数:15%
- 事前投票(STARPLANET):5%
- リアルタイム投票(STARPLANET):10%
投票アプリ:STAR PLANET
【STAR PLANETの使い方】
— TXT投票/スミンサポートアカウントJP (@txt_voteJP) April 26, 2022
音楽番組「The Show(ドショ)」の
事前投票とリアルタイム投票に
使われるアプリです。 pic.twitter.com/wXgoPtd8e6
水曜日 SHOW CHAMPION (ショーチャン)
- 音源:35%
- 音盤:15%
- SNS(YouTubeMV含む):10%
- 事前投票(IDOLCHAMP):20%
- 放送点数:20%
投票アプリ:IDOLCHAMP
【IDOLCHAMPの使い方】
— TXT投票/スミンサポートアカウントJP (@txt_voteJP) March 17, 2022
IDOLCHAMP(アイドルチャンプ)は
MOAには欠かせない
応援アプリの1つです✨
センイル等の
アプリ内の投票だけでなく
カムバ期の
音楽番組(ショーチャン)への
事前投票、
年末年始の授賞式(SMA・TTA)の
投票にも使われます。 pic.twitter.com/N81Qs2k1yi
木曜日 M COUNTDOWN (エムカ)
- 音源(Melon、Genie、FLO):40%
- 音盤(ハントチャート):25%
- グローバル音源(Spotify、Apple Music):10%
- SNS(YouTubeMV含む):10%
- 放送点数:10%
- 事前投票+リアルタイム投票(Mnet World):15%
投票サイト:Mnet World
【Mnet公式サイトの使い方】
— TXT投票/スミンサポートアカウントJP (@txt_voteJP) April 15, 2022
毎週木曜日18:00放送の
『M COUNTDOWN(エムカ)』の
事前投票とリアルタイム投票に使う
サイトです。
👇🏻に続く pic.twitter.com/B2x1h5cNpr
金曜日 MUSIC BANK (ミューバン)
- 音源:60%
- 音盤:5%
- SNS(YouTubeMV含む):5%
- 放送点数:20%
- 視聴者選好度:10%
投票アプリ・サイト:なし
土曜日 SHOW!音楽の中心 (ウマチュン)
- 音源:50%
- 音盤:10%
- 映像(YouTubeMV含む):10%
- 放送点数:10%
- 視聴者委員会投票:5%
- リアルタイム投票(Mubeat):5%
- リアルタイム投票(本国SMS):5%
投票アプリ:Mubeat
【 Mubeat の使い方】
— TXT投票/スミンサポートアカウントJP (@txt_voteJP) February 9, 2022
Mubeatは、デビュー日やセンイルの広告投票、年末付近の授賞式の際の投票等に使います!
複数アカウント作成可能なので沢山アカウントを作って投票券を獲得しましょう‼️
(※詳細はスレッド) pic.twitter.com/TsJj3yTaVN
日曜日 人気歌謡 (インガ)
- 音源:55%
- 音盤:10%
- SNS(YouTubeMV含む):30%
- 放送スコア:10%
- 事前投票(本国ペンのみ参加可):5%
- リアルタイム投票(FREE VOTE):5%
投票アプリ:FREE VOTE
【STAR PLANETの使い方】
— TXT投票/スミンサポートアカウントJP (@txt_voteJP) April 26, 2022
音楽番組「The Show(ドショ)」の
事前投票とリアルタイム投票に
使われるアプリです。 pic.twitter.com/wXgoPtd8e6
次回は「スミン(ストリーミング)」について解説!
次回は、音楽番組で多くのポイントを占める「音源」のストリーミング(スミン)方法をご紹介します。
日本では現在、韓国音楽アプリのほとんどを使うことができませんが、ちょっとした方法で、「Bugs」というアプリのみ使うことができるようになります。
それではまたお会いしましょう♡

Twitter(@TXM_JP)では、最新情報やデイリースケジュールをつぶやいています!ぜひフォローをよろしくお願いします♡
コメント